海女日記 < 新米海女リッチャン >

都会のOLが海女に転身?!海女修行&漁師町ライフをご紹介します!

2016-01-01から1年間の記事一覧

アワビ、その後

先日アップロードした 『アワビの自己最高記録が出た!』 というブログ、 実はその行く末について ちょっとした後日談(?)が ありまして・・・ 今まで獲った中で 一番大きな黒アワビ。 1人、うっとりと眺めていると 「コレ・・・売っちゃうの なんか惜し…

自己最高記録

昨日(9月1日)の漁で 過去最大のアワビをGETしました キロ単価¥9000以上する 黒アワビです サイズは13~14cmほど。 およそ400グラムありました (いつも獲るのは150~200グラムほどの物) 横から見ても 高さがあって分厚く 手に持つ…

IJIKA HIJIKI

実は最近、 こんなものを作っています。 IJIKA HIJIKI 入会地で収穫したヒジキです。 あれから随分 時間がかかってしまいましたが、 ようやくパッケージが完成し、 袋詰めすることが出来ました 乾燥させてあるので そのままでも 1年以上保存できますが 一応…

カイカムリ

いつぞや獲れた 珍しいカニ。 勝手にインタビュースタート(笑) リ:「お名前は?」 カ:「・・・カイカムリだけど?」 リ:「いかしたネイルだね」 カ:「(フッ)ありがと。まぁ、差し色はこだわる方なんだ」 リ:「ローズピンクがオシャレだねよく背中に海綿や…

出張土産

夫が1週間の九州出張を終え 帰宅しました。 私にとっては 1週間の夏休みが 終わりました・・・ 大声で意味のない 自作の歌を歌いながら るんるんステップを踏んで お掃除するのも これで終わり・・・ はぁぁ~~~っ 出張後の夫はかなり疲れたご様子。 夫…

お下がり

サチバアに 浴衣を貰いました ぜーんぶ 手作りらしいです(すごー!) もう自分も娘さんも着ないから よかったら貰って、と言ってもらい 先日、喜び勇んで 頂いてきました 中には超レアな 『石鏡婦人会』 の 浴衣もッ 生地に大きく 『石鏡』の文字が 浴衣を…

誕生日

もう一月も前の事ですが 7月に29歳になりました 今日はそんな誕生日に起こった 出来事について。 29歳の誕生日のその日は 海女漁がありました。 海女へ行く準備を整え、 次は軽トラを取りに行きます。 軽トラは漁師の親方の物なので 毎朝親方の編立小屋…

忙しく・・・?

ある朝の夫婦の会話。 仕事に向かう準備をする夫。 夫は寝覚めがよいので 朝は大体いつも 6時前には起床しています 一方で、 海女のある日は 6時に起きるワタシ。 この日は海女が休みなので 7時ごろになってやっと のそのそ・・・ と起きてきました 「今…

きよいます!

ブログテーマに新しく 『漁師修行』 を追加しました。 これからは海女修業だけでなく、 漁師の仕事も出来るように 稽古していこうと思いまして。 そんな最近、 「網きよい、始めました。」 (「冷やし中華、始めました。」的なニュアンスで) 『網きよい』 …

夏野菜カレーの悲劇

夏野菜カレーを 作ってみました 夫が畑で育てた ナス、ゴーヤ、トマト、甘長ピーマン 朝子さんにいつぞや頂いた ジャガイモ 私が育てて冷凍しておいた タマネギも入れて、 完璧ですッ ところが・・・ 畑から採ってきた 甘長ピーマン 隣に植えてあった 見た目…

瀕死の夫と妻の思い

かれこれ 1年前の事になりますでしょうか。 夫、 首にアンカーが刺さりました。 タコ漁の最中、 船のローラーにロープが絡まり 先についていたアンカーが ぶっ飛んできて 首にグサリと刺さったそうです その時はヘッチャラだと思い 家で安静にしていたとこ…

小さなお客

海女漁の最中。 素敵な出会いが 1本目の漁を終え 岸に向かって泳いで帰る途中 近くで漁をしていた海女さんに 「もう戻ろう~」と 声をかけた所 「リッチャン、見て見て~」と 嬉しそうな顔。 (大きなアワビでも獲れたのかしら) と、その海女さんのスカリ…

買い物事情

石鏡に住んでいて 「すごいな!」 と思うものの一つに スーパー、コンビニがない というのがありマス。 凄くないですか! 買い物する場所が ないんですよ でも 大丈夫なんです だって、 石鏡には 「おいちゃん」 がいるから 「おいちゃん」は 行商のおじさん…

繋げる事

先日、気になったことがあります。 漁協でのアワビの受け取り。 海女さん達が水揚げするアワビ、 どれもこれもちょうど 規定サイズオーバーくらいの 物ばかり。 漁が解禁になった時のような 大きなアワビはいませんでした。 去年生き残った分のアワビは 獲り…

アワビと神様

海の神様に気に入られようと 自分なりの決め事を作り 実践しているのですが、 お陰様で 毎日アワビを獲らせてもらえるように なりました 海の神様、優しい・・・ 波酔いも無くなり アワビも獲れるようになって とても嬉しいデス。 サチバアにそう話したら 「…

タンク

水中のモニタリングを終えて 先ほど帰宅した夫。 潜水機材を車から家に運び込むのを 私も少しだけ手伝いました。 私はダイビングとか したこと無いのですが、 タンクってものすごい重いですね 夫は片手に1本ずつ ひょいひょい~っと持ち上げて スタスタ歩く…

スイスから

先日突然、 「スイスからの観光客に 海女さんについて英語で話してほしい」 と依頼がありまして、 急きょ対応させて貰う事に なりました。 夫は 「そんなのほっときゃいいのに」 とブツブツ言っていましたが、 私もここしばらく 英語を話していなかったので …

手当

先日、夫が怪我をしました。 指を切ったらしいです。 パックリと。 かなり深くいっちゃったみたいで 傷ついた指をわたしに 見せてくれるのですが、 「ヒィーッ!嫌ぁー!!痛いーーーッ」 と言って 傷すらまともに 見れませんでした (←注:別に私は痛くない…

中参宮

ちょっと前の話になってしまいますが 7月10日に 海女さんのお祭り 中参宮(なかさぐ) がありました。 海の神様を祀ってある 青峰山へ お参りへ行きました。 青峰山へは 2月にも参っているのですが 今回はお参りだけでなく 海女さん達による歌や演芸など…

覚えられないやつ

なかなか覚えられない言葉って ありますよね? 人の名前だったり 物の名前だったり。 わたしの場合、 アラメとアモト が どうしてもごっちゃになります アラメは 表面がデコボコした海藻で 標準和名は『サガラメ』 と言います。 美味しい海藻なので 食べる機…

天王祭

7月17日 石鏡の天王祭がありました。 天王祭は各地で 行われているようですが、 何のための祭りなのかは 具体的には知りません 石鏡の場合は 『石鏡神社』の舞台 (神社って舞台あるんですねぇ~) で歌や演芸など行われます。 ただ開始30分も立たない…

田舎暮らしとバス事情

移住してもう10ヶ月。 今でもたまに名古屋へ行きます。 左肩の診察の為通院したり、 友人の結婚式などに参加したりと 月イチくらいのペースで帰っています。 車を持っていないので、 鳥羽駅まではバスを使います。 ただこのバス、 田舎あるあるかもしれま…

ゲストハウス準備編

さぁて、 以前お伝えしました、 我が家の 『ゲストハウス化計画』 ですが ・・・・・ ・・・・・・・・・・ 止まってます。 思う存分 止まってらっしゃいます。 止めたくて止めている わけではございません。 リフォームのお見積もりが なかなか出来上がって…

売るほど無い

まだまともに獲物が獲れない どシロウト海女のワタクシ。 しかし例え獲物が獲れなくても 海女漁には行きます 毎回毎回 波酔いでリバース&頭痛の 洗礼を受ける事になっても、 辞めるわけにはいきません。 苦しくても「続ける」ことが 今は大事・・・ (実際…

違う!

先日、 夫にめちゃめちゃ怒られた話を ひとつ ブログでも何度か書いてますが 夫は フリーランスの学者 です。 生物や環境の事など 色々な事に詳しいデス。 (『色々』、と書くのは 単にワタシが彼のお仕事を 正しく理解できていないから、 なのですが・・・…

いや絶対雨だって!

連日の好天のお陰で 6月の中旬から後半にかけて ほぼ毎日、 海女漁がありました 漁に行けて嬉しい反面、 ・・・疲れた(チーン) もうダメ。 限界。 休ませて…? この日の天気予報では 翌日は雨 よーーーっしゃーーーーあッ やっと休めるッ ついに休めるッ…

いえ?違いますけど?

先日、ついにワタシも アワビをGET致しましたよっ 「一年目は一個も獲れない方が ブログのネタとしてはオイシイかもー」 なんて思っていましたが、 偶然にも獲れちゃいました そして 獲れるとやっぱり 嬉しい物ですね・・・ 初めて獲れたアワビはなんと 岩の…

ガゼ獲り②

前回の記事: 『ガゼ獲り①』 今回私が取ったガゼ(バフンウニ)は 全て「ウニの塩辛」 にしました が。 せっかくなので、 最初の日に獲ったガゼを 「ウニ丼」にして 夫に食べてもらいました ほんと~~~に少しだったので まるで仏壇に供える 「仏さんのご飯…

ガゼ獲り①

2016年6月15日。 ガゼ漁が 始まりましたッ 『ガゼ』とは バフンウニの事です 他に「ガジェ」とか「ガンゼ」 とも呼ばれます クロウニ(ムラサキウニ)が 人の拳くらいの大きさなのに対し ガゼは100円玉から500円玉くらいの 大きさしかありませ…

モヤモヤした事

ちょっと最近 すごくモヤモヤすることがあったので、 意を決してブログに書きます。 シロウトの意見なので 「はぁ?何言ってんの?」 と思う方がいるかもしれませんが、 自分が感じた事を そのまま書こうと思います。 初めてこのモヤモヤを感じたのは 昨年の…