海女日記 < 新米海女リッチャン >

都会のOLが海女に転身?!海女修行&漁師町ライフをご紹介します!

サワラ from 鳥羽マルシェ

 
夏ですね 今日もとっても暑いです。



名古屋から伊勢市まで、近鉄の急行電車で約2時間。

伊勢市駅前に車でお迎えに来てくれた主人と合流し、

いざ、石鏡へ!



・・・・と、その前に、おなかが減りました。

「お昼ご飯は何にしましょうか?」と言う話になり、

9月以降の新生活のことも考えると、外食は控えたい・・・

でも美味しい物が食べたい。どうしても。

ここはやっぱり、鳥羽ですし、旨い魚が食べたいネェ~



と、いう私の強い希望の元、向かった先は

『鳥羽マルシェ』 
 鳥羽マルシェ ホームページ


お目当ては、ぴっちぴちのサワラです



鳥羽マルシェには去年の10月にオープンして以来、あまり足を運べていませんでしたが

美味しい旬の食材を求めて久しぶりにやってきました



{42B2EE37-E362-444F-8804-42D4BEDBB168:01}


正直、切り身でしか見たことがなかった「サワラ」。



けっこう、大きくてらっしゃいましたGosh・・・



しかし!魚の顔には少々うるさい私。

顔はなかなかのイケメンで、けっこうタイプです



サイズにちょっとびっくりする私の隣で、

「もっとデカイのあります?」
とスタッフの方に声をかける主人。



「え、誰が食べるの!?」



あいにく(?)70センチ台のサワラしかなかったらしく、

渋々、2匹ご購入。



なに、この大人買い・・・・


たまに主人が分からなくなります。


でも、いいんです、サワラをまるっと2匹買えて主人はご機嫌ですし、


なにより

調理するの、貴方だし?




{4E9A5094-8309-4D28-8FB6-EB4261E9193C:01}


主人がさばいてくれたサワラは、

お刺身とスープになりました。



スープは私が作りました ふふ

本当はすだちがよかったのですが、レモン汁で代用。

さっぱりとした、夏にピッタリのスープになりました


と、ブログに書いている私の後ろで


「てか、魚さばいてないし、下拵えしたのも俺だし、
それで自分が作ったって言ったらダメじゃない?」



と主人が言っていますが、聞こえないフリをしました。




・・・・・。




いずれ、魚をさばいた写真をアップすることが出来る日が来ると思いますので、

乞うご期待(汗)