暑いよぅ~
エアコンが恋しい~~
と、騒いでいたら、
主人に
「うるさい!
夏は暑いモンだ!!」
と一喝されました。
はい、その通りでございます

(主人も暑さでイライラしてるよーです)
そんな暑さを吹き飛ばすには
辛いものでも☆
と、いう事で、
獲れたてのタコを使った
スープを作ってみました

イメージは
韓国のナクチチョンゴル(タコの寄せ鍋)です。
手長ダコを使うのが本物ですが
冷凍庫に柳ダコが大量に冷凍されていたのを知っていたので
冷凍庫に柳ダコが大量に冷凍されていたのを知っていたので
この柳ダコを消費したい一心で作ってみました。
コチュジャンが無かったので
(あったのですが、冷蔵庫の奥にあって気付きませんでした
)

代わりに豆板醤を使ったのが
まずかったのか…
なんだかイメージした物と
ちょっと違う感じになりました。
味は悪くなかったので
主人に出した所、
一口食べて
「ふーん…」
と言って以降、
食べてくれなかった



(ガーーーン!)
5人家族分くらい作っちゃったのに



えぇ、食べてよ


協力は得られず。
泣く泣く1人で
朝、昼、晩、翌朝と
4食に渡って食べました(泣)
悲しい…
でもそれより
悔しい!!!
スープはお気に召さなかったようですが、
たまたま獲れた手長ダコ(←こっちをスープに使いたかった
)の簡単おつまみ
たまたま獲れた手長ダコ(←こっちをスープに使いたかった

(「ごま油」+「味塩コショウ」で味付けしただけのモノ)は
ものすごく 気に入ったようで
「これは◯◯(夫の親友)が今度遊びに来たら、酒のつまみに出してやろう♪」
と言って頂けました。
・スープ: 調理時間 30分ちょっと
・おつまみ: 調理時間 30秒
…
なんかもうッ!!泣
おつまみは
韓国・釜山の屋台で食べた
懐かしの味です。
夫にも気に入ってもらえて嬉しいやら
でもなんかものすごく悔しいやら…
(写真中央の手前が主人が気に入ったおつまみです)