まだまだ慣れない
アワビ漁。
平均で一日に
3つほどしか獲れません。
3つだと大体
400グラムから500グラムほど。
日当¥4000くらいです。
アワビを見つけるのも
獲るのも
すごく難しいのですが
その分、獲った時の興奮は
サザエやナマコの比ではありません
それはもう
叫びたくなる程
嬉しいものなのです(笑)
そんなアワビGETの
『嬉しさレベル』
をご紹介しますッ
(あくまで個人の感想です)
①アワビ発見!!
嬉しさレベル3です。
この時点ではやはり
やったー!!という気持ちと同時に
(果たして綺麗に獲れるだろうか・・・?)
という不安があります。
見つけたと同時に
(さて、どうおこそう)
と考えます。
アワビの急所を傷付けないように
岩とアワビの角度を見定めて
どの方向からノミを刺し込もうか・・・
あとどのくらい息が持ちそうか、
一度浮上して呼吸を整えてから
チャレンジした方が良いか・・・
なんてことを考えています。
②ノミを刺し込めた瞬間
嬉しさレベル4です。
上手くノミがスッと刺し込めた瞬間
「よっしゃ!!」と思います(笑)
相手に気付かれないように
気配を消して一気にやるのが
ポイントです!
アワビの規定サイズ
10.6㎝未満のアワビは
獲って来てはならず、
誤っておこしてきてしまった場合は
元居た場所に戻してくるのが
基本です。
なので
アワビをおこしたらまず
自分の手を基準に比較し
なんとなく「大きいか、小さいか」
見るようにしています。
私の場合、
右手でLの字を作った際
親指の付け根から人差し指の先までで
大体12cmあります。
これを参考に
今獲ったアワビが
大体何cmくらいありそうか測り
(イケる!)と確信したり
(ぎりぎりアウトかなぁ~微妙だなァ~)
と悩みながら
海面に浮上します。
③寸法でアワビGET確定
ここでやっと!
嬉しさレベル5のMAX!!
海面でタンポにつかまり
息も絶え絶えになりながら
タンポに取り付けてある『寸法(すんぽう)』で
アワビが規定サイズを超えているか
確認します。
ここでアワビが寸法にはまらないくらい
大きければ
本当のアワビGETです
この瞬間の安堵感と達成感は
何物にも代えがたい・・・
特に私は
まだたくさんアワビが獲れないので
一つ一つがとても貴重。
嬉しいなァ~愛おしいなァ~
と思いながら
しばしアワビを愛でて
満足感に浸っています(笑)
この時必ず
海の神様に感謝するのを
忘れません。
アワビは『授かりもの』ですからね!
(先輩の受け売りです)
ですが、
あんまりにも大きくて美しいアワビだと
「売りたく・・・ない・・・」
という気持ちに
なってしまう事も
このあたりの感情のコントロールが
まだまだ難しいです
以上。
アワビ漁の醍醐味でした~♪