随分と日が空いてしまいましたが
以前ブログに書いた
「フノリ」という海藻を使った
手作りシャンプーについての
続きを書きます。
*********************************
過去のブログ:
*********************************
フノリを使って作った
ふのりシャンプー。
ペットボトル1本分で
約10回分ありました。
このシャンプーの良い所は
「コンディショナー(リンス)が不要」
という事
シャンプーだけで
頭皮や髪の毛の汚れを落とし
開いたキューティクルを
コンディショナーを使って閉じる必要が
ないそうで。
時短バスタイムが可能になります。
洗っている最中、
トコロテンのような匂い
がします。
そしてその匂いは
髪を乾かす時もします。
髪の毛にたっぷりとつけて
頭皮をマッサージするように
もみ込みながら洗いました。
最初の日は
シャワーで洗い落としながら
「ちょっと髪の毛がつっぱるような気が
しなくもないなぁ~」
と思い、
(コンディショナーやっぱり要るのでは?)
と疑問を抱きました。
しかし、2日、3日、
と続けていくうちに
ツッパリ感も段々と無くなってきました。
そして最終的に
今回 『ふのりシャンプー』を使ってみた
率直な感想は、
という事でした。
髪は「しっとり」というよりは
「さっぱりツヤツヤ」
という感じ。
気になったトコロテン臭も
シャンプー&ヘアドライ後の
数分を除けばほぼ匂わず。
慣れればその匂いも
気にならなくなりました。
何より
天然の海藻で作られていて
フノリと水以外は何も入っていない
超・天然成分!!
という安心感があり、
ノンシリコンだのなんだのと
気にしなくてもいいという事が
「ワタシ、自然と髪(体)に優しい」
という謎の満足感に繋がり
ふのりシャンプーユーザーとなった自分に
酔いしれることができました(笑)
リピ決定か!
と思いましたが、
それはありませんでした。
理由は3つ。
1つは、
「作るのが面倒くさい」
という事。
いくら効果があっても
やっぱり何十分もかけて
シャンプーを作るのは
正直面倒でした・・・
2つ目は
「早く使い切らなければいけない」
という事。
無添加 = 防腐剤不使用
なので、
作ったらなるべく早く使い切り
毎回シャワー後はすぐに
冷蔵庫で保管しなければいけません。
一度に大量に作って
冷凍庫で保管、
使うタイミングで都度解凍
という手もありですが、
我が家の冷凍庫は常に
魚やタコでいっぱい・・・
スペースがもうありません
そして3つ目は
「そこまで劇的な変化はない」
という事。
確かに髪はツヤツヤになりましたが
そもそもワタシ
元から髪の毛ツヤツヤだし・・・(えっ)
海水で髪が傷みやすい海女。
それを思ってもう2年以上
パーマもカラーリングもしていません。
サラサラ、黒髪ヘアーで
石鏡のばばらにもよく
髪を触られるワタシ。
故に!
大して変化が感じられない!!(ええぇーーッ!?)
と、いう訳で
ふのりシャンプー。
『気に入りはしたがリピはしない』
という結果となりました(^_^;)
あれ・・・・
フノリの汚名返上するはず・・・
いえ、でもすみません
しかしやはりココは正直に・・・
自然派化粧品を愛用している方や
フノリが大量にあって
使い道に困っている方など(←誰だよ)
よければ是非
ふのりシャンプー!
お試しくださいませッ!!!!!
以上ッ!!!
は( ゚Д゚)?