答志島について前回のブログは
こちら↓↓
*********************************
今回の答志島。
何と言ってもやはり
歳の近い女性たちと話せたことが
なによりの収獲でした!!
特にさっちゃんとは
田舎に嫁ぐ嫁の苦悩
をシェアできて
感動しっぱなしでした

好きな人と一緒に居られる幸せ。
けれど家族も友達もいない、
悩みを打ち明けられる人が居ない
田舎暮らしの寂しさ、辛さ。
自立できない自分へのいらだちや、
それを乗り越えてきた過程。
’先輩移住者妻’と
話をする事が出来たおかげで、
(自分と同じ悩みを抱えていた人が他にもいるんだな)
と知る事ができ、
心が軽くなった気がしました。
他のあねらとも
『時々無性に外出したくなる症候群』
(勝手に命名)
についてのトークで
大いに盛り上がり、
田舎暮らしで蓄積したストレスを
どうやって発散しているかや、
みなさんの「外出の理由作り」ノウハウを
教えて頂きました(笑)
あと、漁村アルアルなのかも
しれませんが、
『仕事中の旦那、カッコイイ』
も盛り上がりました(笑)
「ロープをサッと縛る仕草グッとくるよね!」
とか、
「船を操縦してる時、カッコよく見えるよね」
とか



あぁ~すごく分かりますーッ



そしてそれは最初だけで
「まぁ、ロープ、自分でももう出来るんだけどね
」

「そうそう。自分で出来るようになると旦那の別にカッコよく見えなくなるよね。別に普通じゃん?ってw」
という、漁師の嫁アルアル
(笑)

自分じゃ出来ないような力仕事を
軽々やっちゃう旦那カッコイイ~

という「魔法」が
とけちゃう瞬間・・・



よかった、ウチだけじゃないんだ・・・
(オイッ!
)

そして案の定、
「リッチャンの旦那の写真ないの
」


という流れになり
自慢のイケメン夫の写真を
ご披露しました。
もっとイケメンな写真もあるけどね、
答志島の姉さんたちに
狙われないように、
ちょっと分かりずらい写真にしたのは
ココだけの話・・・(笑)
え、自意識過剰?(笑)
要らぬ配慮だったでしょうか

答志島のあねらとの嫁トーク、
是非また参加させて
頂きたいものです
