こんにちは、リッチャンです。
自称「船に乗らないけど陸では一丁前ぶってる系・漁師の嫁」のアタクシですが(長いわっ!)、漁師の嫁歴5年ともなると大体の魚や貝など石鏡近郊の海で獲れるモノたちの顔ぶれがなんとなーく分かってきました。
そんな私ですが、最近になってやっと名前を知った生き物がいます。
その名も
『サルパ』!
???
サルパ?
え、なに、何語?
というかそもそも
全然聞いたことありません。
石鏡でよく見るクラゲ「ミズクラゲ」と「ナンキンダマ(たぶん俗称)」
「あぁ、そうか〜クラゲかぁ〜!」と、簡単に納得してしまいそうになるその見た目。
故に!それが『クラゲでない』と気が付くのに時間がかかってしまいました。
透明なボディーにプルプルなゼリー質の感触、しかしクラゲと違って触手が無く、しかもなんだかちょっとだけ硬い(?)のです。
目も口も無い本当にただ透明なだけの筒状の塊・・・
「ヒラメ網」にちょいちょい掛かるので割と水深が深い場所にいるようです。
(※2019年4月9日追記: と、思っていたらお師匠が海女をしている時に水中でコレが泳いでいるのを見たと言っていたので、案外浅い所にもいるようです!マジか!!)
網に掛かっても動かないので、生きてるか死んでるか分からない。
見た目は単純に【死んで触手が取れたミズクラゲ】。
「クラゲじゃないのー!えー!何何〜?どんな生き物なの〜〜?」
とウキウキと質問して
ガン無視
されるって言うNE☆
うん知ってる君ってそう言う人。
しかしインターネット社会素晴らしいですねー?
検索するとちゃーんと出ます、サルパの画像に動画。
見れば見る程不思議な生き物です。
動画で是非ご覧頂きたい!
こんな変なのが網に掛かって来るんですよー!うひゃーですねッ。
クラゲだと思っていた時など「これ食べたら美味いかなぁ~?(笑)」なんて話してましたが、この動画を見たら、食欲が(すっ・・・っ)と消滅しました(笑)
うん・・・イメージ大事ですね☆
★そんなへっぽこだけどオシャレだけ気合入ってる漁師(嫁)愛用の長靴はこちら↓
結構、丈夫!ブラウンを履いてますが差し色のピンクがめっちゃ可愛いです☆
![]() |
アマネ 1350 AMANE RAIN BOOTS レインブーツ レディース 価格:3,980円 |