体力をつける為に、
出来るだけ毎日
スロージョギングをしています。
夫の知人から教わったこのスロージョギング、
狭い歩幅で「歩くスピードで走る」ので
息は上がらず、
しかし適度に汗もかきます。
体力のない私には本当にピッタリ

毎日3キロほどですが、
石鏡漁港の堤防を走ってます。
ここ1年ほど続けていますが、
おかげで身体が丈夫になったのか、
以前は毎月のように風邪をひいていたのが
ここ最近は風邪をひいていません。
以前は「あ、風邪ひきそう」と思うと
どんなに食べ物や服装に気を使っても
確実にダウン
していましたが、

最近は「あ、風邪ひきそう?」と思っても
風邪に至らず過ごせています



社会人になってから身体が弱くなり、
自分自身心配していましたが
調子が良くなってきて
すごく嬉しいです

漁港を走っていると
海の状態も毎日チェックできて
少しずつですが波や濁り具合など
海の変化に気が付くようになりました。
夫や漁師の皆さんは
海や風から
先の天気の事を予測していたりして
凄いなぁと思うのですが、
私もいつかそんな「海のプロフェッショナル」になれるのでしょうか…?
ドキドキします

とりあえず、
今日も石鏡の海チェックと体力作りも兼ね、
走って来ます☆
①今日の石鏡漁港
②タコ籠。
タコ漁は先日終わりました。
これからはフグと伊勢エビのシーズンだそうです。
③網たて小屋
④ジョギングコース
(写真中央下に見える赤い灯台まで走って帰ってきます)
⑤今日の海。
波もあまりなくて、穏やかです。
でも明日から天気は荒れるようです。